ご挨拶

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

昨年は、元旦から能登半島で大きな地震があり、暗いニュースで幕が明けましたが、夏にはパリオリンピックで北口榛花さんが見事金メダルを取り日本中に勇気と感動を与えてくれました。頼もしい後輩をもって嬉しい限りです。

実は私個人も、北口さんには及びませんが、秋に4年前から始めた「中山道歩き」を達成することが出来ました。個人的には大満足の1年でした。(日本橋から京都までの540km

また昨年の同期会は、「旭川東高東京同窓会」に参加して行いました。会場を変えて二次会では更に8名が加わり、総勢26名が集まり大いに盛り上がりました。

さて、昨年末の幹事会で、今年を最後に東京同期会を解散することにしました。

振り返れば、20年前に朝比奈さん(引地さん)から引き継ぎ毎年続けてきましたが、年齢を考えそろそろ終わりにしようと考えました。

これが幹事会として皆さんに声掛けしてお集まりいただく最後のものになりますので、心に残る会にしたいと考え、春の桜の時期に1泊で温泉と観光を楽しむ会を企画いたしました。詳細は、改めてご案内しますので、どうぞ奮って参加頂けますようよろしくお願いします。

尚、今回が最後の同期会になりますが、これからも声をかけていただければ、少人数で食事会、飲み会はおおいに歓迎いたしますので、遠慮なく連絡ください。

来年は80歳(傘寿)を迎えます。記念の同期会になる様幹事一同万全の準備をしお待ちしています。

我々もだんだん無理がきかなくなってきました。異常気象で暑すぎたり急に寒くなったりで体調管理が難しくなりましたが、どうぞ皆さんも無理をせずくれぐれもご自愛ください。 

2025年1月

代表幹事 早坂 克孝